Reviews:
4.6 -
"1" by
ベージュブック, に書かれています
十数年に修繕した洗面所の手洗い?シャワーヘッドが壊れたので探していました。この手洗い?シャワーヘッドは当時流行っていた、簡単な朝シャン用途が多いのでと洗面器台とともに売っていた商品と聞いた覚えがあります。ストレートの数流をすると、水全開で水が飛びまくるのでこのヘッドが壊れたと思い探しました。蛇口の所に書かれていたと思われる品番は、十数年も経過すると消えているのでMYMのサイトに飛んだら、MYM社も合併などでなくなり、画像でこの製品かと思ったら代替品もなく、メーカーに写真を送って質問するのも面倒になり、Amazonで勝負しました。旧MYM品番 FB243U14のシャワーヘッドです。写真の上が古いもので、下がAmazonで購入したものです。装着する前にノギスで測ったらピッタリでしたので、そのまま装着しました。完璧です。3600円台なのでダメもとでしたが、洗面所が復旧したので一安心。※メーカーに写真を送ったら、可否を教えて貰えるみたいです。
5 -
"2" by
世界の水島, に書かれています
ルーフのイオンデポジット?ウォータースポット?除去に購入。研磨力は、全く無く、この製品での除去は、不可能です。お困りの方は、別の製品を購入して下さい。二度と買いません。
1 -
"3" by
ビッグ縄, に書かれています
去年からエンジン警告灯が点灯するようになり、自分なりに色々調べていたらO2センサー不良の疑いがあったのですが、とりあえず吸気系をキレイにしようと同社のエンジンコンディショナーでスロットルボディの洗浄を試み、一時はエンジン警告灯は点灯しなくなって「これで直ったかな」と思っていたら連日のように再度点灯。スロットルボディを取り外して洗浄し、次の日は点灯しなかったですがその後またしても点灯。再度ググっていたらエアフロセンサーが汚れていてもエンジン警告灯が点灯するという情報を得ました。パーツクリーナーで洗浄してる人も居ましたが、デリケートなパーツらしいのでエアフロセンサー洗浄専用の本品を購入。他の方のレビューでもありますが、スプレーの勢いが弱いのはセンサーを傷めないためにわざと弱くなっているのでしょう。数回吹きかけたらキレイになってきたので、も乾燥させて元に戻してエンジン始動したらエンジン警告灯が消えました。その後何日か車に乗ってますが、エンジン警告灯が点灯することはありません。原因はO2センサーではなく、エアフロセンサーの汚れだったようです。車屋に頼むともっと費用がかさんでいたと思うので良かったです。※追記またエンジン警告灯が点灯したので、中華製激安OBD2を購入し、診断したらノックセンサー異常で、これがエンジン警告灯が点灯していた原因でした。とはいえ、10万km超えた車のエアフロセンサーのメンテには本商品が適切かと。無水アルコールを綿棒に湿らせて軽く拭いても良さそうでしたけどw
5 -
"4" by
Amazon カスタマー, に書かれています
本来なら艶や耐久性は最近のガラス系被膜の?製品の方が良いかもしれませんが、試しに購入してみました。知り合いからはマニア向け商品と言われてましたが、実際使ってみると見た目は固形っぽいけど半練りタイプで「塗りやすい」「拭き取りやすい」感じで艶もムラなく綺麗に仕上がりました。購入してまだ2ヶ月程なので耐久性などは分かりませんが、とりあえず塗って1ヶ月放置した感じで雨降りでも綺麗にはじいてました。
5 -
"5" by
バヤシ, に書かれています
少量で塗りやすくツルツルピカピカになります。期待してた飴のような感じにもなりました。今後も使って艶々にしていこうと思います。
5 -
"6" by
田中, に書かれています
個数全部数えましたが不足なく端子が5つ余計に入っていました予備なので問題ありません。2.8mm-オスメス71個でスリーブ70個4.8mm-オスメス52個でスリーブ50個6.3mm-オスメス52個でスリーブ50個で345pcsの内容でした。端子は金メッキかと思ったら真鍮製で銅亜鉛メッキ製より薄い感じです。信号線に使う目的なら良いですけど。バッテリーには使いたく無いかな。
3 -
"7" by
macha, に書かれています
電源バックアップなど面倒なので、そのまんま普通にバッテリー交換しました。結果エンジンがセルは回るけどかからず状態になり焦ったけど、スターター押しっぱなしするとかかります。あとはコンピュータに窓の開閉やアクセル具合など学習させればいいだけです。チョー簡単!!!コンピューターの学習については、下記のURL参照すると詳しく書かれています。容量も純正よりふた回りアップなので満足感200%アップです。https://minkara.carview.co.jp/userid/1952137/car/2191469/4741708/note.aspx
5 -
"8" by
GOLGO13, に書かれています
機能はシンプルでわかりやしでも走行中に緩むのか、きつく締めてもだめだった。24ボルト車に使用したせいかどうかはわからないが、接続部分がスパークするようで溶けて使用不能となった。
2 -
"9" by
にっしー, に書かれています
先が緩みやすいので、何度も締め直す必要があります。まあ、値段が安いので、それでも納得してます。
4 -
"10" by
??m?, に書かれています
年に数回ワックス掛けをする時に下地処理として使ってます使いやすいので助かってます
5 -
"11" by
K., に書かれています
輸入車直噴ガソリンターボに使用してみようと思います。天下の?チュール製品なので期待しております。また数々の有名ショップも使用しているみたいで期待しております。本当は新車購入時からロングライフオイル推奨の車でしたが、今考えると定期的にワコーズ/レックス、タービュランス燃料添加剤、メーカー推奨のオイル交換時期より半分ぐらいでオイルを交換していればよかったと感じています。大手他社の同じような商品は使用したことはありましたが、精神衛生上は確実に良いです。また使用して追記事項がありましたら書き加えたいと思います。
5 -
"12" by
amazonカスタマー, に書かれています
純正がNWBなのでこれ。と言うか、言わずもかなNWBはいいんだけれど、リヤワイパーのこのブレードより、カバーの方がカスカスになって来たのでそっちを交換しないと(笑
5 -