Reviews:
4.6 -
"1" by
にこ, に書かれています
スカイメモSで使っています。今まで探していたんですが見つからなかったのであきらめていました。ふと見つかったんで思わずポチリました。意外と使えるんでよかったです。
5 -
"2" by
Carmen, に書かれています
Good product, so far it is working very well.
3 -
"3" by
はとこっこ, に書かれています
シンプルに使えます。コマ撮りアニメが撮りたくて国産メーカーもさがしたけど軽くてシンプルなのがなくて、、、たくさん見て考えてこの商品は中華メーカーなんだけど他社の製品のマネではなくオリジナル製品を創るとゆう心意気を感じたのでかけて購入しました。結果 軽いけど十分安定した重心で役割をはたしてくれています。黄色いアクセントも可愛い。自立式ではないのでそのぶんスタンドがなくて軽量。とりつけもはさむ ネジでしめるのくり返しで 簡単。Amazonの画像でしっかり組み立てられますが入ってる予定の説明書が入ってなかったので★4つとします。
4 -
"4" by
kiriko, に書かれています
同じくらいの価格で以前にも購入していたのですが、それよりも断然素材感がよく色もシックな赤で気に入っています。包み込むように閉じる形が使いづらいかな?とも迷いましたが実際に使ってみるとすっと、全部後ろにおりたためるので自然に使えます。磁石のつきもよいし、チャームも安っぽくなく、邪魔にもならず素敵です。かわいいというよりも、大人っぽい、きれいなものが好みの方におすすめです。
5 -
"5" by
桝田身依子, に書かれています
光沢?アンチグレア?高硬度?ブルーライトカットなど目的に応じて選択できるのが良いと思います。光沢を購入しました。とても自然に見えます。MacBook Pro 16の個体差にも影響するのかもしれませんが、カメラ穴を基準にして、2回貼り替えて2回とも、正面から見て黒い液晶パネル左側の隙間が0.6mmくらい?右側の方が1mmくらい空いてます。下のラインは「MacBook Pro」というサラサラした黒い樹脂が基準でカメラ穴がジャストでした。①まずは貼る位置の確認。せっかくの新品MacBook Pro 16開封直後で、余計なホコリを着けたくなくても、保護フィルム上下左右、カメラ穴の位置の確認。②液晶画面のホコリ除去。手を洗い、寒くても半袖などに着替える。上着のホコリもはらう。③とにかく、ホコリ1つ入らないように貼るのがとても難しい。面積が大きいため保護フィルムから台紙をすべて剥がすと空気中に漂うホコリを着けかねない。そのため、左右どちらからでも良いですが、半分だけ台紙を剥がして、左右どちらかの隙間とサラサラした黒い樹脂を基準にして、片側から剥がす要領の逆で、剥がしている台紙が液晶画面に触れないように、気泡が入らないように保護フィルムを反らせながら徐々に貼りつつ、カメラ穴がずれてれば剥がして最初からやり直し、カメラ穴に問題なければ、最後まで全て貼り続ける。多少のホコリが入ってしまったら、保護フィルムの上からホコリの位置を付箋など剥がれにくいものでマークした後(保護フィルムを剥がすとホコリが解りづらくなるため)、一番近いコーナーにガムテープを貼り、再度保護フィルムを剥がす。目的のホコリを見つけたら、丸く巻いたセロテープで除去。(保護フィルム内側にセロテープはくっ着きません)1度目の貼るので、なるべくホコリを入れないのが基本ですが、入ってしまっても上記方法で完全に取り除けます。※もう1つのコツは台紙を半分?3分の1予めハサミでカットしてしまう。保護フィルム内側を直接触らないように、残った台紙はガムテープなどで掴めるようにしておく。※なるべくホコリが浮遊しないように、加湿器やお湯を沸かして部屋の乾燥を少なくするのも効果的です。台紙側のホコリも極力取り除くとベストです。※液晶画面を垂直に貼る方は居ないと思います。保護フィルムを貼る際は当たり前かと思いますが、MacBook Proを「L」字に開いて、液晶面を滑らないデスクなどでの作業をオススメします。他社製品ですが、iPhone用保護フィルム、アピロス「Crystal Armer」のように2回目の購入は半額サービスがあると、貼るのに失敗した際に有り難いです。また、某社が行っていたような、購入した方に対して、実店舗での取り付けサービスがあると嬉しいです。Touch Barは液晶ディスプレイ保護フィルムに付属よりも、良く触れるキーボード関連なのでマウスパッド保護フィルムに添付されてると有り難いです。もしかしたらあるのかもしれませんが、貼り付け方の動画を作って欲しいです。追記:他の方のレビューで貼り損なった場合に無料で交換できるサービスがあることを知りました!貼り損なって2回購入した訳ではなく、MacBook Pro 16の追加オプションを間違えていて、そのオプションの間違えを保護フィルムを貼った後に気づき、Appleが無償交換してくれて、2枚目を購入しました。
5 -
"6" by
凛, に書かれています
Dタップにケーブルを繋いだ瞬間ショート、、短絡防止ケーブル使っててよかったです。
5 -
"7" by
Amazon カスタマー, に書かれています
ミラーレス一眼を検討してEOS M6に決めやっぱりファインダーは必須で購入にしました。クラシカルな型のファインダーが気に入ってます。もちろん性能的にも問題なしです。
5 -
"8" by
ブルマランナー, に書かれています
軽いものを装着するだけなら良いですが、悪環境や重量のあるものには向きません。また、準備や片付けのたびに少しずつ脚が変形していたようです。
4 -